top of page

SU-27

Flanker

F-toysの「フランカーファミリー」です。シークレットなしの10種類。フルコンプで箱買いしましたが、パーツ取りでロシアンファルコンズは作れず終い。ゴメンナサイ。。

スタイルも雰囲気も良いですが、胴体上面と主翼の隙間が酷くてフランカーの流麗な下半身のラインが台無しです。単色の3機はここを処理してリペイントしていますので比較してみてください。

組立に際しては、主翼・脚・脚カバー・フィン・パイロンの取付に際し力加減に気を付けていないと、プラが柔らかくダボがすぐ折れるので注意が必要ですね。複座のSu-30は、前脚のオレオ下部(曲がってるところ)が細くて弱く、タイヤ取付時に折ってしまう可能性があります。

レドームはランナーの湯口が出てしまうので、面倒でもパテで表面処理、レドームと一体のピトー管とキャノピー横のアンテナは先端を削って尖らせましょう。

塗装がずれている個体があるのが残念です。コクピット内やエンジン周辺、ミサイル、特に脚カバー内の赤を塗ってあげると見栄えが変わりますよ!

比較用に技MIXのSu-35も載せています。

bottom of page